行方不明者情報について

岩出警察署から行方不明者についてお知らせします。
岩出市岡田にお住まいの、浅田 安雄(あさだ やすお)さん男性が、3月3日午前中から行方不明となっています。
年齢は69歳、身長168センチくらい、体格は中肉、白髪交じりの短髪といった特徴です。
服装は、黒色系ジャンパー、黒色ズボン、黒色運動靴です。
発見された方またはお心当たりのある方は、岩出警察署までご連絡下さい。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-63-0110(岩出警察署)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和6年春季全国火災予防運動の実施について

那賀消防組合からお知らせします。
3月1日から3月7日まで、春の全国火災予防運動を実施しています。
毎年この時季は、火災が発生しやすい気候となり、たき火やタバコの投げ捨てなどによる火災が多く発生します。
一人一人が火の取扱いに十分注意して、尊い生命や財産を火災から守りましょう。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-61-1794(那賀消防組合 予防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

新型コロナワクチン接種を希望する人へ

新型コロナワクチン接種を無料で受けられる期間は6年3月31日までです。
接種希望の人は早めに予約ください。
※5年9月20日以降の秋開始接種は1人1回のみ接種できます。

■対象…初回接種が完了しており、前回の接種から3か月以上経過している生後6か月以上の人(生後6か月以上の人の初回接種も継続して実施)
■ワクチンの種類…オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン
■接種券…対象者に発送済み
接種券を紛失された人は、市ホームページまたは紀の川市ワクチン接種専用コールセンターにて再発行申請できます。

※6年4月1日以降は、65歳以上の人と60~64歳で重症化リスクの高い人には、秋冬に定期接種が行われ、自己負担が発生します。また、定期接種以外で接種を希望の人は、任意接種として全額自費での接種となります。

▼くわしくは、市ホームページを確認ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kenko/korona_wakutin.html

【問い合わせ】
紀の川市ワクチン接種専用コールセンター(℡0120-060-634)
※コールセンターとWEB・LINE予約システムは、6年3月29日午後5時をもって終了します。
健康推進課 予防衛生班(℡0736-77-2511 本庁1階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

即時音声書換情報

紀の川市メール配信サービス【防災情報】

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

全国瞬時警報システム(Jアラート)によるテストについて

本日、2月28日(水)14時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に地震や弾道ミサイル等の飛来があった場合に放送が流れるかどうかのテストですので、ご理解をお願いします。また、本メールを登録している方には訓練用のメールが送信されますので、必要に応じてマナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。なお、テスト用のメールですので、本文の日付は実際の日付と異なるものとなっておりますことをご承知下さい。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

全国瞬時警報システム(Jアラート)によるテストについて

明日、2月28日(水)14時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。
訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。

配信:紀の川市役所危機管理消防課 
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

ふれあいイベント~みんなで歌おう!懐かしの歌声~

紀北地方の福祉施設などで活動する「オレンジ」が出演。
懐かしの昭和歌謡や唱歌を皆で歌いましょう!

《入場無料》

■日 時:令和6年3月10日(日)午後1時30分~
■場 所:中貴志コミュニティセンター3階 大会議室
■問合せ:中貴志コミュニティセンター まで ※月・火・祝休館日
     紀の川市貴志川町上野山28(TEL 0736-65ー1155)

主催;中貴志コミュニティセンター管理運営委員会

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

農作業での剪定柴の野焼きについての注意喚起

那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。

農作業での剪定柴の野焼きによる火災が増加しています。
野焼きを行う場合は事前に消防署に届け出て、消火の準備をしてから行い、絶対にその場を離れず、完全に消えたのを必ず確認してください。
また、風の強い日は、やめましょう。

配信:那賀消防組合、紀の川市消防団事務局(危機管理消防課)
連絡先:0736-61-0119(那賀消防組合)
連絡先:0736-77-2511(紀の川市危機管理消防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

即時音声書換情報

紀の川市メール配信サービス【防災情報】

「即時音声合成」

2024年02月09日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和6年度(令和5年分)確定・市県民税申告について

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
 確定申告及び市県民税申告の相談会場を設けますのでご利用ください。
 なお、2月16日以降の各相談会場の入場には、当日朝8時15分から各相談会場にて配布する整理券が必要になりますのでご理解とご協力をお願いします。
 日程等詳細については、広報1月号もしくは市HP(以下URL)にてご確認ください。
 https://www.city.kinokawa.lg.jp/shiminzei/2024-0122-0904-24.html
問い合わせ先:紀の川市 税務課
連絡先:0736-77-2511㈹

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク