当日投票率(午後3時現在)について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
紀の川市議会議員一般選挙の午後3時現在の投票率は、
紀の川市全体で44.6%です。

投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。
有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

当日投票率(午前11時現在)について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
紀の川市議会議員一般選挙の午前11時現在の投票率は、
紀の川市全体で35.4%です。

投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。
有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

期日前投票について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
明日11月16日(日)は、紀の川市議会議員一般選挙の投票日です。
投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。
各期日前投票所において、本日午後8時まで投票することができます。
棄権することなく、必ず投票しましょう。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

期日前投票について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
明日11月16日(日)は、紀の川市議会議員一般選挙の投票日です。
投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。
各期日前投票所において、本日午後8時まで投票することができます。
棄権することなく、必ず投票しましょう。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

期日前投票について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月16日(日曜日)は紀の川市議会議員一般選挙の投票日です。
投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。
各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。
棄権することなく、必ず投票しましょう。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しフリーダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

期日前投票について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月16日(日曜日)は紀の川市議会議員一般選挙の投票日です。
投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。
各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。
棄権することなく、必ず投票しましょう。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しフリーダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

認知症フレンドリー講座(認知症VR体験会)

認知症の人が日常でどのような困難を感じているかを体験を通じて学んでみませんか?
紀の川市では、認知症フレンドリー講座(認知症VR体験会)を開催します。
VRゴーグルを使うことで、認知症を疑似体験できる講座です。体験を通して認知症の方への接し方や支援のヒントを学ぶことができます。この機会を通じて、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを一緒に考えてみませんか。

【開催日時】12月15日(月)10:00~11:40
【場所】紀の川市役所 本庁 5階 501大会議室
【対象】市民(18歳以上)
【定員】60人
応募者多数の場合は抽選を行います。
抽選結果は12月初旬までに郵送で連絡させて頂きます。
【参加費】無料
【申し込み方法】
地域包括支援センターまでお電話ください(Tel 0736-77-2511 本庁2階24番窓口)。
または申し込みフォームより申し込み下さい。
https://logoform.jp/form/5a8g/1246221
申込期間:11月19日(水)まで 8:45~17:30(土日祝は除きます)

※詳しくは、11月広報または市ホームページ「認知症フレンドリー講座(認知症VR体験会)」をご覧ください。
▼市ホームページ
https://www.city.kinokawa.lg.jp/024/nintisyouvr.html

【問い合わせ】地域包括支援センター(Tel 0736-77-2511 本庁2階24番窓口)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

期日前投票について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月16日(日曜日)は紀の川市議会議員一般選挙の投票日です。
投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。
各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。
棄権することなく、必ず投票しましょう。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しフリーダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

【再通知】彩・恋・歌スペシャルコンサート

1部・2部ともに、まだチケットがございますので、この機会に、ぜひ、お買い求めください!
なお、チケットの販売場所につきましては、粉河ふるさとセンター・貴志川生涯学習センター・打田生涯学習センター・那賀総合センター・桃山会館の5か所で窓口でのチケット販売を行っておりましたが、令和7年11月14日(金)から、窓口でのチケット販売場所を粉河ふるさとセンターのみに変更させていただきます。ご了承ください。

【再通知】
~紀の川市合併20周年記念事業~
(出演者)
伍代夏子・香西かおり・石原詢子
(とき)
令和7年12月14日(日)
2回公演 1部開演13:00 2部開演17:00
※各公演 開演30分前に開場
(ところ)
紀の川市粉河ふるさとセンター 大ホール
(入場料)
6,000円(税込み)
※全席指定・お一人様4枚まで・未就学児入場不可・現金支払のみ・当日割増なし
※前売りで完売の場合は、当日券はありません
(チケット販売開始日)
令和7年9月14日(日)10:00~
(販売場所)
※下記5か所で販売を行っておりましたが、前述のとおり、令和7年11月14日(金)からは窓口での販売場所を「1.粉河ふるさとセンター」のみに変更させていただきます。ご了承ください。
1.粉河ふるさとセンター 2.貴志川生涯学習センター 3.打田生涯学習センター
4.那賀総合センター   5.桃山会館
※月曜日・祝日は休館
※初日以外は9:00~17:00・初日のみ10:00~17:00
(電話による予約受付販売)
令和7年9月24日(水)9:00~
※粉河ふるさとセンターのみ
※その他、条件があります。詳しくは、粉河ふるさとセンターまでお問合せください。
(お問合せ先)
粉河ふるさとセンター 0736-73-3312

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

期日前投票について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月16日(日曜日)は紀の川市議会議員一般選挙の投票日です。
投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。
各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。
棄権することなく、必ず投票しましょう。

【配信】紀の川市選挙管理委員会
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しフリーダイヤル】0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク