断水解消のお知らせ

上丹生谷、下丹生谷の一部地域で発生しておりました断水は、漏水修繕工事の完了に伴い、先ほど解消しました。現在は順次通水を再開しております。
長時間の断水で、ご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした。
なお、しばらくは濁った水が出る可能性がありますので、ご使用前には少し水を流してからご使用ください。
【問い合わせ】水道工務課(℡0736-77-2511 本庁5階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

工事による断水のお知らせ

現在、一部地域における水道管の漏水により断水が発生しています。
復旧作業を行っておりますので、完了まで今しばらくお待ちください。
断水時間は11月7日(金)午後3時から午後7時頃を予定しています。
市民のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、工事復旧後しばらくは濁った水が出る可能性がありますので、ご注意ください。
【対象地域】
上丹生谷、下丹生谷の一部地域
【問い合わせ】水道工務課(℡0736-77-2511 本庁5階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

インフルエンザの発生が注意報基準値を超えました

紀の川市メール配信サービス 【生活と健康】

岩出保健所管内において、インフルエンザの発生が注意報基準値を超えました。
今後、さらに拡大し、長期間持続することもあります。

症状がみられたら、医療機関を受診してください。
手洗いや咳エチケットなど、基本的な予防対策を行いましょう。

インフルエンザ(総合ページ)(厚生労働省ホームページ)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀の川市シェイクアウト訓練の実施

地震発生時に身の安全を確保するための行動訓練を実施します。この機会にぜひ参加ください。

とき:11月5日(水)午前10時~
訓練内容:①緊急地震速報対応行動訓練
全国瞬時警報システム(Jアラート)にて訓練用の放送が流れます。その場で素早く自分の身を守る為の防護姿勢を約1分間行いましょう。
②WEB学習訓練
市ホームページで防災学習の動画を公開しています。ぜひ確認ください。

▼市ホームページ
https://www.city.kinokawa.lg.jp/017/2023-0914-1502-70.html

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-2511

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

本日、11月5日(水)午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉の緊急地震速報訓練が行われます。紀の川市内においても防災行政無線から訓練用の放送が流れます。実際に地震が起こった場合に正常な放送が実施されるかどうかの訓練ですので、ご理解をお願いします。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

明日、11月5日(水)午前10時頃に緊急地震速報の訓練放送が流れます。
訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和8年度一般競争(指名競争)入札等参加資格審査申請の受付

市が発注する「建設工事」「測量・建設コンサルタント等」「物品・その他製造等」の入札などに参加を希望する個人・法人の資格審査申請の受付をします。「建設工事」「測量・建設コンサルタント等」については本申請です。現在登録している業者も、更新を希望する場合は申請が必要です。「物品・その他製造等」については追加申請です。令和7年度一般競争(指名競争)入札等参加資格審査申請で登録している業者は、申請の必要はありません。

■受付期間
 令和7年12月1日(月)~令和8年1月16日(金)
■申請方法
 申請に必要な書類を市ホームページからダウンロードし、作成した書類をインターネットの専用申請サイトにアップロードしてください。
 原則、電子申請による受付としています。ただし、市内業者のみ、電子申請に加えて、紙申請も受け付けます。紙申請の様式については、契約管財課窓口でも配布を行います。
■提出書類
 市の指定様式「令和8年度一般競争(指名競争)入札等参加資格審査申請書類一覧表」による。
■システム使用料
 市内業者と準市内業者は無料。市外業者は、1申請あたり税込1,540円。
■登録認定期間
 ・「建設工事」「測量・建設コンサルタント等」・・・令和8年4月1日~令和11年3月31日
 ・「物品・その他製造等」・・・令和8年4月1日~令和10年3月31日
くわしくは、市ホームページをご確認ください。 https://www.city.kinokawa.lg.jp/

【申請受付・問い合わせ】契約管財課(TEL:0736-77-2511 本庁3階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

即時音声書換情報

紀の川市メール配信サービス【防災情報】

*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****

「即時音声合成」

2018年01月01日00時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
【訓練】全土区域【訓練】

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

濁水解消のお知らせ

桃山町市場、元、神田地域で発生しておりました濁水は、洗管作業の完了に伴い、10月11日午前2時00分頃に解消しました。
長時間の作業で、ご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした。
【問い合わせ】水道工務課(℡0736-77-2511 本庁5階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

濁水発生のお知らせ

現在、一部地域で濁水が発生しています。
水質改善を目的として洗管作業を行っておりますので、完了まで今しばらくお待ちください。
完了は10月11日午前0時頃を予定しています。
市民のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【対象地域】
桃山町市場、元、神田地域

【問い合わせ】水道工務課(℡0736-77-2511 本庁5階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク