和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
明日11月27日(日)は、和歌山県知事選挙の投票日です。投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、本日午後午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

イノシシに関する注意

 紀の川市危機管理消防課からイノシシの出没についてお知らせします。
 現在、粉河地区、北町から藤井周辺において、民家近くでイノシシが出没しているという情報が寄せられています。
イノシシを発見した場合は、人に危害を加える恐れがありますので、絶対に近寄らず、身の安全を最優先にしてください。

配信:紀の川市役所 危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和4年度秋季全国火災予防運動について

那賀消防組合からお知らせします。
11月9日から11月15日は、秋の全国火災予防運動を実施しています。
毎年この時期は、火災が発生しやすい気候となり、焚火やタバコの投げ捨てなどによって火災が多く発生します。
一人一人が火の取扱いに十分注意して、尊い生命や財産を火災から守りましょう。
また、住宅火災から大切な生命を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-61-1794(那賀消防組合 予防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和4年度(第12回)紀の川市防災総合訓練に伴う全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急地震速報の放送について

明日、11月6日(日)午前8時30分に令和4年度(第12回)紀の川市防災総合訓練を実施いたします。
なお、訓練実施に伴い全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急地震速報の訓練放送が流れます。
市民の皆様、訓練にご参加くださいますようお願いいたします。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

本日、11月2日(水)午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉の緊急地震速報訓練が行われます。紀の川市内においても防災行政無線から訓練用の放送が流れます。実際に地震が起こった場合に正常な放送が実施されるかどうかの訓練ですので、ご理解をお願いします。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

明日、午前10時頃に緊急地震速報の訓練放送が流れます。
訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク