令和5年度(第13回)紀の川市防災総合訓練実施に伴う全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急地震速報の放送について

 明日、11月12日(日)午前9時00分に令和5年度(第13回)紀の川市防災総合訓練を実施いたします。
 なお、訓練実施に伴い全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急地震速報の訓練放送が流れますので、ご承知をお願いいたします。

■紀の川市防災総合訓練の詳細についてはこちらをご確認ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kikikanri/2022-0922-1053-70.html

配信:紀の川市役所 危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和5年度秋季全国火災予防運動について

那賀消防組合からお知らせします。
11月9日から11月15日は、秋の全国火災予防運動を実施しています。
毎年この時期は、火災が発生しやすい気候となり、焚火やタバコの投げ捨てなどによって火災が多く発生します。
一人一人が火の取扱いに十分注意して、尊い生命や財産を火災から守りましょう。
また、住宅火災から大切な生命を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-61-1794(那賀消防組合 予防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

本日、11月2日(木)午前10時頃に予定しておりました防災行政無線による全国瞬時警報システム(J-アラート)緊急地震速報訓練が、市のシステム異常により未発砲となりましたが、原因究明を行い15時現在無事復旧しております。
皆様へご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

本日、11月2日(木)午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉の緊急地震速報訓練が行われます。紀の川市内においても防災行政無線から訓練用の放送が流れます。実際に地震が起こった場合に正常な放送が実施されるかどうかの訓練ですので、ご理解をお願いします。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

緊急地震速報訓練について

紀の川市メール配信サービス 【防災情報・防災行政無線情報】

明日、11月2日(木)午前10時頃に緊急地震速報の訓練放送が流れます。
訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

特殊詐欺注意喚起

岩出警察署から詐欺についてのお知らせです。
本日、岩出警察署管内で、電話会社をかたる者から、「電話が使えなくなるといった」
不審な電話がかかっております。このような電話は、詐欺です。
不審な電話があれば、岩出警察署まで相談してください。

配信:紀の川市役所 危機管理消防課
連絡先:0736-63-0110(岩出警察署)
特殊詐欺相談ダイヤル:0120-508-878(これは わなや)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

特殊詐欺注意喚起

岩出警察からお知らせします。
岩出警察署管内で、百貨店職員をかたる者から、「クレジットカードを不正に利用されている今、警察官が犯人を職務質問していますので、掛け直す」という不審な電話がかかっております。このような電話は、詐欺です。
不審な電話があれすぐに岩出警察署まで相談してください。

配信:紀の川市役所 危機管理消防課
連絡先:0736-63-0110(岩出警察署)
特殊詐欺相談ダイヤル:0120-508-878(これは わなや)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

高齢者等防火推進週間について

那賀消防組合からお知らせします。
9月15日から21日は高齢者等防火推進週間です。
一人一人が火の取扱いに注意するとともに、防炎製品を使用するなどして高齢者を火災から守りましょう。
また、住宅火災から大切な生命を守る為、住宅用火災警報器を設置しましょう。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-61-1794(那賀消防組合 予防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

特殊詐欺注意喚起

岩出警察からお知らせします。
岩出警察署管内で、百貨店職員をかたる者から、「クレジットカードを不正に利用されている今、警察官が犯人を職務質問していますので、掛け直す」という不審な電話がかかっております。このような電話は、詐欺です。
不審な電話があれすぐに岩出警察署まで相談してください。

配信:紀の川市役所 危機管理消防課
連絡先:0736-63-0110(岩出警察署)
特殊詐欺相談ダイヤル:0120-508-878(これは わなや)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀州路クリーン大作戦2023の中止について

紀の川市メール配信サービス 【防災行政無線情報】

本日、8月26日(土)に予定していました、紀州路クリーン大作戦2023は、熱中症が予想される気候の為、中止いたします。

【配信】紀の川市建設総務課
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しフリーダイヤル】0120-400-050(放送後24時間聞き直し可能)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク