新型コロナワクチン接種を希望する人へ

令和5年秋開始接種を実施しています。接種期間は6年3月31日までです。
※集団接種は5年12月10日が最終日です。

■対象…初回接種が完了しており、前回の接種から3か月以上経過している生後6か月以上の人(生後6か月以上の人の初回接種も継続して実施)
■ワクチンの種類…オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン
■接種券…春開始接種済みの人には、接種日から3か月経過する時期に順次発送しています。
また、未使用の接種券を持っている人は、その接種券を使用できます。接種券を紛失した人は、市ホームページまたは紀の川市ワクチン接種専用コールセンターから再発行申請できます。
なお、令和5年秋開始接種は1人1回のみ接種です。

▼くわしくは、市ホームページを確認ください
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kenko/korona_wakutin.html

【問い合わせ】
紀の川市ワクチン接種専用コールセンター(℡0120-060-634)
健康推進課 予防衛生班(℡0736-77-2511 本庁1階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀の川市防災行政無線戸別受信機貸与事業について

紀の川市では、防災情報を防災行政無線放送やメール配信サービス等を活用しお知らせしていますが、情報の入手が困難で、障害(視覚、聴覚、肢体)のある方を対象に、ご家庭で設置していただく戸別受信機を貸出(無償)いたしますので、設置を希望する方は下記にてお申し込みください。

【対象者】
・市内在住で、視覚障害1~3級の方
・市内在住で、聴覚障害1~6級の方で、戸別受信機を活用することで、音声による防災情報をより明瞭に入手できる方
・市内在住で、肢体不自由1級もしくは2級の方
 ※貸出台数に限りがあるため、1世帯1台とし、災害時要援護者名簿の登録者を優先します。
【申し込み期間】
 令和5年11月24日(金)まで
詳しくは市ホームページを確認ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/shoubou/lbodpar.html

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-77-2511

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

農地が被害にあわれた住民のみなさまへ

 令和5年6月2日豪雨災害に伴い6月末に内閣府より激甚災害指定の見込みの発表がありました。
 この発表を受けまして、個人農地におきましても二次災害を防ぐことや耕作放棄地の増加を防ぐことを目的としまして、農業用施設災害復旧事業補助金(災害市単補助)の適用範囲を個人農地の土砂撤去等にも拡大していくこととなりました。(申請期間 令和5年12月28日まで)
 農業用施設災害復旧事業補助金(災害市単補助)の適用範囲につきまして、詳しくは下記のURLをご参照ください。
 
補助率および適用範囲の拡大のお知らせ
https://www.city.kinokawa.lg.jp/nourinseibi/2023-0810-1046-79.html
(問合せ)農地整備課 TEL 0736-77-2511 本庁4階

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和6年度 保育所(園)入所申込書配付・受付期間について

令和6年4月の新規入所を申し込む方は、令和5年10月2日(月)以降に、入所希望の保育所(園)で申込書類を受け取り、必要書類等を用意し、入所受付日に提出してください。
入所受付日には児童の面談も行うため、入所希望の児童同伴でお願いします。
※受付日当日、市役所へ来られない方は、事前に保育課(TEL 0736-77-0892)へお問い合わせください。
※受付日に市役所に来られない方は、令和5年11月30日(木)までに必ず入所申込書類を保育課へ提出し、提出後、保育所(園)で各自面談を受けてください。

※レイモンドこども園の2歳児の受け入れについては、広報紀の川10月号で若干名の受け入れ可能と案内しておりましたが、定員の都合により募集はございません。希望されていた方については、大変申し訳ございません。

▼くわしくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/hoiku/2018-0906-1656-76.html

【問い合わせ】
紀の川市 保育課(Tel0736-77-0892 本庁2階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀の川市戦没者追悼式の開催について

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
 10月6日(金)13時30分より、紀の川市貴志川生涯学習センター かがやきホールにおいて、紀の川市戦没者追悼式が開催されます。
 
 先の大戦で亡くなられた御霊に対し、謹んで追悼の誠を捧げ、ご遺族の皆様に哀悼の意を表するとともに、戦争の悲惨さ平和の尊さを後世に伝えることを目的に開催します。
 一般の方もご参加いただけます。

第1部 紀の川市戦没者追悼式  13時30分~14時30分
第2部 平和学習(戦争体験者による体験談) 式典終了後から15時30分

問い合わせ先 紀の川市社会福祉課   0736-77-2511
       紀の川市社会福祉協議会 0736-66-1211

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

農地が被害にあわれた住民のみなさまへ

 令和5年6月2日豪雨災害に伴い6月末に内閣府より激甚災害指定の見込みの発表がありました。
 この発表を受けまして、個人農地におきましても二次災害を防ぐことや耕作放棄地の増加を防ぐことを目的としまして、農業用施設災害復旧事業補助金(災害市単補助)の適用範囲を個人農地の土砂撤去等にも拡大していくこととなりました。(申請期間 令和5年12月28日まで)
 農業用施設災害復旧事業補助金(災害市単補助)の適用範囲につきまして、詳しくは下記のURLをご参照ください。
 
補助率および適用範囲の拡大のお知らせ
https://www.city.kinokawa.lg.jp/nourinseibi/2023-0810-1046-79.html
(問合せ)農地整備課 TEL 0736-77-2511 本庁4階

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

鞆渕出張所におけるシステム復旧のお知らせ

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】

鞆渕出張所においてシステムの不具合により、一部業務への対応ができなくなっていましたが、復旧しましたのでお知らせします。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

配信先:鞆渕出張所
連絡先:0736-79-0001

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

新型コロナワクチン接種を希望する人へ

国の方針に基づき、9月20日から令和5年秋開始接種がはじまります。

■対象…1、2回目接種が完了しており、前回の接種から3か月以上経過している5歳以上の人(生後6か月以上の人の初回接種も継続して実施)
■ワクチンの種類…オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン
■接種券…春開始接種済みの人には、接種日から3か月経過する時期に順次発送します。
また、未使用の接種券を持っている人は、その接種券を使用できます。接種券を紛失した人は、市ホームページまたは紀の川市ワクチン接種専用コールセンターから再発行申請できます。
なお、令和5年秋開始接種は1人1回のみ接種です。

▼くわしくは、市ホームページを確認ください
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kenko/korona_wakutin.html

【問い合わせ】
紀の川市ワクチン接種専用コールセンター(℡0120-060-634)
健康推進課 予防衛生班(℡0736-77-2511 本庁1階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

鞆渕出張所におけるシステムの不具合について

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】

鞆渕出張所において、システムトラブルにより、一部業務の対応ができなくなっています。
手続きで来所の際には、出張所まで問い合わせください。
現在、復旧作業を行っていますので、しばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
復旧次第、お知らせいたします。

配信先:鞆渕出張所
連絡先:0736-79-0001

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

スマートフォン教室(スマホ操作編)開催のご案内

市内在住で、スマートフォンを持っていない人またはスマートフォンの操作に不慣れな人を対象に、一人一台ずつ用意している貸出用のスマートフォンを操作して、基本的な操作方法や便利な機能を学びます。
初めてスマートフォンを操作する人でも安心して学べる教室です。

とき…9月28日(木) 13時~15時

ところ…桃山会館 大会議室

内容…
 ・スマートフォンの基本操作
 ・電話やメール、カメラ、マップの使い方
 ・音声入力の方法など

定員…20人(先着順)
※参加者が10人未満の場合は開催しません。

持ち物…筆記用具
※スマートフォンは一人一台ずつ用意したものを使用します。

申込期限…9月20日(水)まで

配信:紀の川市役所デジタル推進室
連絡先:0736-77-2511

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク