紀の川市メール配信サービス 【防災行政無線情報】
本日、11月19日(金)上鞆渕地区においてクマを目撃したとの情報が寄せられました。発見した際は近寄らず、身の安全を最優先にしてください。
【配信】紀の川市役所危機管理消防課
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しダイヤル】0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)
紀の川市メール配信サービス 【防災行政無線情報】
本日、11月19日(金)上鞆渕地区においてクマを目撃したとの情報が寄せられました。発見した際は近寄らず、身の安全を最優先にしてください。
【配信】紀の川市役所危機管理消防課
【連絡先】0736-77-2511
【放送聞き直しダイヤル】0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市社会福祉協議会からお知らせします。
明日、11月16日(火)午後1時30分から午後3時30分まで、
桃山保健福祉センターにおいて「心配ごと相談所」を開設しますので、お気軽にご利用下さい。
問い合わせ先:紀の川市社会福祉協議会
連絡先:0736-66-1211
放送聞き直しダイヤル:0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)
配信:紀の川市役所社会福祉課
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市社会福祉協議会からお知らせします。
明日、11月9日(火)午後1時30分から午後3時30分まで、
那賀保健福祉センターにおいて「心配ごと相談所」を開設しますので、お気軽にご利用下さい。
問い合わせ先:紀の川市社会福祉協議会
連絡先:0736-66-1211
放送聞き直しダイヤル:0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)
配信:紀の川市役所社会福祉課
ワクチンの在庫量に限りがあることや、3回目の接種が始まることから、今後1回目の接種予約が困難になることが予想されます。
1回目の接種を希望する人は、できるだけ早く予約してください。
なお、集団接種1回目の年内最終日は11月28日(日)です。
■11月1日時点において、紀の川市での1回目のワクチン接種率は次の通りです。
65歳以上…92.3%
60歳~64歳…91.1%
50歳~59歳…85.8%
40歳~49歳…78.5%
30歳~39歳…71.1%
20歳~29歳…68.4%
12歳~19歳…59.3%
全体…82.5%
※ワクチン接種記録システム(VRS)で入力しているデータを基にしています。
■市ホームページ(新型コロナウイルスワクチンの接種について)URL
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kenko/korona_wakutin.html
【問い合わせ】
紀の川市ワクチン接種専用コールセンター(℡0570-060-633)
※ナビダイヤル(0570)がNTTコミュニケーションズが提供する電話サービスです。オペレーターにつながる前のガイダンス中の通話料は発生しません。
健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種班(℡0736-77-2511)
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市社会福祉協議会からお知らせします。
明日、11月2日(火)午後1時30分から午後3時30分まで、
紀の川市社会福祉協議会粉河支所において「心配ごと相談所」を開設しますので、お気軽にご利用下さい。
問い合わせ先:紀の川市社会福祉協議会
連絡先:0736-66-1211
放送聞き直しダイヤル:0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)
配信:紀の川市役所社会福祉課
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
衆議院小選挙区選出議員選挙の午後5時現在の投票率は、紀の川市全体で54.2%です。投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。
配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
衆議院小選挙区選出議員選挙の午後3時現在の投票率は、紀の川市全体で50.2%です。投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。
配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
衆議院小選挙区選出議員選挙の午前11時現在の投票率は、紀の川市全体で38.1%です。投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。
配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
明日10月31日(日)は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。お仕事や旅行などのため、投票に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、本日午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。
配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
紀の川市メール配信サービス 【行政情報】
紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
10月31日(日)は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。お仕事や旅行などのため、投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。
配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511