市民のみなさまへ(市長メッセージ)

市民のみなさまには、新型コロナウイルス感染症対策に日々ご協力をいただきまして、心から感謝申し上げます。

さて、2月5日に和歌山県全域に発出された「まん延防止等重点措置」は3月6日をもって解除されました。
これを受けて、紀の川市新型コロナウイルス対策本部会議において、市内公共施設を県内の方に限り利用できるよう制限緩和することを決定しました。

しかしながら、市民のみなさまには引き続き、気を緩めることなく、身近に感染リスクが潜んでいるかもしれないという危機感を持ち、「マスクの着用」「手洗い」「3密回避」など基本的な対策を徹底し、感染から身を守る行動をとっていただきますようお願いいたします。

また、予防対策として、医療機関と連携し3回目のワクチン接種も進めております。
長引くコロナ禍で市民のみなさまには大変ご心労をおかけしますが、再び感染が急拡大することを防ぐため、県や関係機関と連携しながら情報提供や感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

令和4年3月7日
紀の川市新型コロナウイルス対策本部
本部長 紀の川市長 岸本 健

市民のみなさまへのお願い

紀の川市新型コロナウイルス対策本部からお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、県内全域で適用区域となっていました、まん延防止等重点措置は、3月6日をもって解除となりました。
市民のみなさまには、引き続きマスクの着用、手洗いの実施、密集を避ける等の基本的な予防対策をしていただき、感染症にうつらない、うつさないようにしましょう。

【配信】紀の川市新型コロナウイルス対策本部(TEL 0736-77-2511)
【放送聞き直しダイヤル】0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)

「心配ごと相談所」の開設について

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】

紀の川市社会福祉協議会からお知らせします。
明日、3月8日(火)午後1時30分から午後3時30分まで、
桃山保健福祉センターにおいて「心配ごと相談所」を開設しますので、お気軽にご利用下さい。

問い合わせ先:紀の川市社会福祉協議会
連絡先:0736-66-1211
放送聞き直しダイヤル:0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)

配信:紀の川市役所社会福祉課

市議会の日程について

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】

令和4年第1回紀の川市議会定例会は、次のとおり開催予定です。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、傍聴される方は、マスクの着用および手指消毒をお願いします。また、熱のある方、体調のすぐれない方の傍聴はお控え下さい。

3月7日(月) 本会議(開会・議案上程)
3月11日(金)本会議(委員会付託)
3月24日(木)本会議(追加議案上程・一般質問)
3月25日(金) 本会議(一般質問)
3月29日(火) 本会議(採決・閉会)

詳しくは議事調査課までお問い合わせ下さい。
連絡先:0736-77-2511

紀の川市職員の新型コロナウイルス感染について

3月2日、新たに市職員1人が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。当該職員が立ち入った全ての場所を消毒しています。

くわしくは、ホームページを確認ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kouhou/massage0118.html

【配信】紀の川市新型コロナウイルス対策本部(TEL 77-2511)

紀の川市職員の新型コロナウイルス感染について

3月1日、新たに市職員1人が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。当該職員が立ち入った全ての場所を消毒しています。

くわしくは、ホームページを確認ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kouhou/massage0118.html

【配信】紀の川市新型コロナウイルス対策本部(TEL 77-2511)

紀の川市職員の新型コロナウイルス感染について

2月28日、新たに市職員1人が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。当該職員が立ち入った全ての場所を消毒しています。

くわしくは、ホームページを確認ください。
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kouhou/massage0118.html

【配信】紀の川市新型コロナウイルス対策本部(TEL 77-2511)

「心配ごと相談所」の開設について

紀の川市メール配信サービス 【行政情報】

紀の川市社会福祉協議会からお知らせします。
明日、3月1日(火)午後1時30分から午後3時30分まで、
那賀保健福祉センターにおいて「心配ごと相談所」を開設しますので、お気軽にご利用下さい。

問い合わせ先:紀の川市社会福祉協議会
連絡先:0736-66-1211
放送聞き直しダイヤル:0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)

配信:紀の川市役所社会福祉課

紀の川市長選挙の投票率等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。  
紀の川市長選挙の午後5時現在の投票率は、紀の川市全体で50.8%です。投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。    

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511  

紀の川市長選挙の投票率等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。  
紀の川市長選挙の午後3時現在の投票率は、紀の川市全体で46.8%です。投票時間は、一部の投票所を除き、午後7時までです。有権者の皆様、お早めに投票をお済ませください。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511