紀の川市メール配信サービス【防災情報】
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
紀の川市メール配信サービス【防災情報】
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
那賀消防組合からお知らせします。
9月15日から21日は高齢者等防火推進週間です。
一人一人が火の取扱いに注意するとともに、防炎製品を使用するなどして高齢者を火災から守りましょう。
また、住宅火災から大切な生命を守る為、住宅用火災警報器を設置しましょう。
配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-61-1794(那賀消防組合 予防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
国の方針に基づき、9月20日から令和5年秋開始接種がはじまります。
■対象…1、2回目接種が完了しており、前回の接種から3か月以上経過している5歳以上の人(生後6か月以上の人の初回接種も継続して実施)
■ワクチンの種類…オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン
■接種券…春開始接種済みの人には、接種日から3か月経過する時期に順次発送します。
また、未使用の接種券を持っている人は、その接種券を使用できます。接種券を紛失した人は、市ホームページまたは紀の川市ワクチン接種専用コールセンターから再発行申請できます。
なお、令和5年秋開始接種は1人1回のみ接種です。
▼くわしくは、市ホームページを確認ください
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kenko/korona_wakutin.html
【問い合わせ】
紀の川市ワクチン接種専用コールセンター(℡0120-060-634)
健康推進課 予防衛生班(℡0736-77-2511 本庁1階)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
【防災情報】
◎警戒レベル3 高齢者等避難 解除(令和5年8月15日 午後5時時点)
暴風警報の解除に伴い、市内全域に発令していた「警戒レベル3 高齢者等避難」を解除します。また、市内17か所に開設していた指定避難所はすべて閉鎖します。
【配信】危機管理消防課(TEL0736-77-2511)
【放送聞き直しダイヤル】0736-77-1860(放送後24時間聞き直し可能)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
紀の川市メール配信サービス【防災情報】
2023年08月15日16時13分 発表
暴風警報が強風注意報に切り替わりました。
【紀の川市】
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
15日夕方 :注意報級
15日夜のはじめ頃:注意報級
15日夜遅く :注意報級
16日未明 :注意報級
16日明け方 :注意報級
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級未満
16日夕方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
15日夕方 :注意報級
15日夜のはじめ頃:注意報級
15日夜遅く :注意報級
16日未明 :注意報級
16日明け方 :注意報級未満
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級未満
16日夕方 :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
15日夕方 :50ミリ 70ミリ
15日夜のはじめ頃:40ミリ 60ミリ
15日夜遅く :40ミリ 60ミリ
16日未明 :30ミリ 45ミリ
16日明け方 :‐ ‐
16日朝 :‐ ‐
16日昼前 :‐ ‐
16日昼過ぎ :‐ ‐
16日夕方 :‐ ‐
【雷危険度】
15日夕方 :注意報級
15日夜のはじめ頃:注意報級
15日夜遅く :注意報級
16日未明 :注意報級
16日明け方 :注意報級
16日朝 :注意報級
16日昼前 :注意報級
16日昼過ぎ :注意報級
16日夕方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻
【風危険度】
15日夕方 :注意報級
15日夜のはじめ頃:注意報級
15日夜遅く :注意報級
16日未明 :注意報級
16日明け方 :注意報級
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級未満
16日夕方 :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
15日夕方 :南西の風 18メートル
15日夜のはじめ頃:南西の風 15メートル
15日夜遅く :南西の風 13メートル
16日未明 :南西の風 12メートル
16日明け方 :南西の風 12メートル
16日朝 :‐
16日昼前 :‐
16日昼過ぎ :‐
16日夕方 :‐
【洪水害危険度】
15日夕方 :注意報級
15日夜のはじめ頃:注意報級
15日夜遅く :注意報級
16日未明 :注意報級
16日明け方 :注意報級
16日朝 :注意報級未満
16日昼前 :注意報級未満
16日昼過ぎ :注意報級未満
16日夕方 :注意報級未満
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
◎警戒レベル3 高齢者等避難 発令
(令和5年8月14日 午後2時40分発令)
暴風警報の発表に伴い、市内全域に「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令しました。
避難に時間を要する人や、その支援者は避難を開始してください。
【避難所開設のお知らせ】
自主避難所を閉鎖し、新たに市内17か所の施設を指定避難所として開設します。
避難する場合は、安全を確認したうえで、避難してください。
▼開設する避難所一覧
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kikikanri/2023-0814-hinanjyo2.html
なお、毛布は市で準備しますが、食事など必要なものは各自で準備してください。
【配信】危機管理消防課(TEL0736-77-2511)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
紀の川市メール配信サービス【防災情報】
2023年08月14日14時40分 発表
暴風警報、大雨注意報が発表されました。
【紀の川市】
暴風警報
大雨注意報
雷注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【風危険度】
14日昼過ぎ :注意報級
14日夕方 :注意報級
14日夜のはじめ頃:警報級
14日夜遅く :警報級
15日未明 :警報級
15日明け方 :警報級
15日朝 :警報級
15日昼前 :警報級
15日昼過ぎ :警報級
以後も警報級
【風:風向・最大風速】
14日昼過ぎ :北東の風 12メートル
14日夕方 :北の風 12メートル
14日夜のはじめ頃:北の風 20メートル
14日夜遅く :北の風 20メートル
15日未明 :北西の風 20メートル
15日明け方 :北西の風 25メートル
15日朝 :北西の風 25メートル
15日昼前 :南西の風 25メートル
15日昼過ぎ :南西の風 25メートル
【土砂災害危険度】
14日昼過ぎ :注意報級未満
14日夕方 :注意報級未満
14日夜のはじめ頃:注意報級未満
14日夜遅く :注意報級未満
15日未明 :注意報級
15日明け方 :注意報級
15日朝 :注意報級
15日昼前 :注意報級
15日昼過ぎ :注意報級
以後も注意報級
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
14日昼過ぎ :注意報級未満
14日夕方 :注意報級未満
14日夜のはじめ頃:注意報級未満
14日夜遅く :注意報級
15日未明 :注意報級
15日明け方 :注意報級
15日朝 :注意報級
15日昼前 :注意報級
15日昼過ぎ :注意報級
以後も注意報級
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
14日昼過ぎ :20ミリ 25ミリ
14日夕方 :20ミリ 30ミリ
14日夜のはじめ頃:30ミリ 45ミリ
14日夜遅く :40ミリ 60ミリ
15日未明 :40ミリ 60ミリ
15日明け方 :60ミリ 100ミリ
15日朝 :60ミリ 100ミリ
15日昼前 :60ミリ 100ミリ
15日昼過ぎ :60ミリ 100ミリ
【雷危険度】
14日昼過ぎ :注意報級
14日夕方 :注意報級
14日夜のはじめ頃:注意報級
14日夜遅く :注意報級
15日未明 :注意報級
15日明け方 :注意報級
15日朝 :注意報級
15日昼前 :注意報級
15日昼過ぎ :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
強い台風7号は、8月15日(火)に近畿地方に最接近し、上陸する見込みです。今後の気象情報に注意し、台風が接近する前に備えてください。
なお、台風の接近に伴い、避難所を開設しています。危険や不安を感じる人は、避難してください。
▼避難所一覧
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kikikanri/2023-0814hinanjyo1.html
■気象情報…
▼紀の川市ハザードマップ
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kikikanri/myhome-kakunin.html
▼和歌山地方気象台ホームページ
https://www.jma-net.go.jp/wakayama/index.html
▼気象庁ホームページ(台風の進路など)
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
【配信】危機管理消防課(℡0736-77-2511 本庁3階)
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
岩出警察署から行方不明者の発見ついてお知らせします。
本日、早朝から行方不明となっておりました中田 久美子(なかた くみこ)さんは無事発見されました。
皆様のご協力ありがとうございました。
配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-63-0110(岩出警察署)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク
岩出警察署から行方不明者についてお知らせします。
紀の川市北勢田にお住まいの、中田 久美子(なかた くみこ)さん女性が、本日早朝から行方不明となっています。
年齢は78歳、身長155センチくらい、体格は中肉、髪型は茶色っぽいショートカットといった特徴です。
服装は、薄むらさき色のパーカー、紺色に白の模様の半ズボン、スニーカーを着用しています。
発見された方またはお心当たりのある方は、岩出警察署までご連絡下さい。
配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-63-0110(岩出警察署)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050
再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。
※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク