和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせいたします。
明日11月27日(日)は、和歌山県知事選挙の投票日です。投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、本日午後午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和5年度 学童保育(学童クラブ)利用のご案内

●学童保育(学童クラブ)について
学童保育(学童クラブ)とは 放課後、帰宅しても保護者の方が就労等のため留守になる家庭、または疾病等により昼間家庭で適切な保育ができない家庭の児童に、遊びと生活の場を提供することにより児童の健全な育成を図ることを目的としています。利用期間中であっても保護者が家庭にいる日は家庭保育にご協力ください。

●申請書等の配布(希望する学童クラブで受け取ってください)
令和4年11 月1 日(火)~11 月30 日(水)

●入所受付期間【期限厳守】(希望する学童クラブへ提出してください)
令和4年12 月3日(土)~12 月16日(金)

https://www.city.kinokawa.lg.jp/kodomo/2021-1029-1447-76.html

配信:紀の川市役所 こども課
連絡先:0736-77-2511

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山県知事選挙における期日前投票等の周知について

紀の川市選挙管理委員会からお知らせします。
11月27日(日)は和歌山県知事選挙の投票日です。投票日に投票所に行けない見込みの方は、期日前投票を済ませましょう。各期日前投票所において、午前8時30分から午後8時まで投票することができます。棄権することなく、必ず投票しましょう。

配信:紀の川市選挙管理委員会
連絡先:0736-77-2511
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

和歌山電鐵より貴志川線 全線運休およびバス代行輸送のお知らせ

和歌山電鐵では貴志川線の橋りょう架け替え工事にあたり、11月26日(土曜日)に列車を全線に渡り運休し、バスによる代行輸送を行う予定です。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

詳しくは和歌山電鐵ホームページをご確認ください。
https://wakayama-dentetsu.co.jp/

配信:紀の川市役所地域創生課
連絡先:0736-77-5077

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

即時音声書換情報

紀の川市メール配信サービス【防災情報】

「即時音声合成」

2022年11月16日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

イノシシに関する注意

 紀の川市危機管理消防課からイノシシの出没についてお知らせします。
 現在、粉河地区、北町から藤井周辺において、民家近くでイノシシが出没しているという情報が寄せられています。
イノシシを発見した場合は、人に危害を加える恐れがありますので、絶対に近寄らず、身の安全を最優先にしてください。

配信:紀の川市役所 危機管理消防課
連絡先:0736-77-1300
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和4年度秋季全国火災予防運動について

那賀消防組合からお知らせします。
11月9日から11月15日は、秋の全国火災予防運動を実施しています。
毎年この時期は、火災が発生しやすい気候となり、焚火やタバコの投げ捨てなどによって火災が多く発生します。
一人一人が火の取扱いに十分注意して、尊い生命や財産を火災から守りましょう。
また、住宅火災から大切な生命を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。

配信:紀の川市役所危機管理消防課
連絡先:0736-61-1794(那賀消防組合 予防課)
放送聞き直しフリーダイヤル:0120-400-050

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク