第2回紀伊国分寺「鬼瓦(オニワン)」グランプリ開催!

第2回紀伊国分寺「鬼瓦(オニワン)」グランプリ開催!

オリジナル鬼瓦を作って、投票によりオニワン(№1鬼瓦)を決定しましょう!
【制作】
期間:令和7年7月26日(土)~8月11日(祝日・月)
場所:紀の川市歴史民俗資料館 
(平日の月・火曜日及び祝日の翌日を除く午前9時~午後4時)
定員:40人(先着・申し込み不要)
参加費:100円
【展示・投票】
期間:令和7年8月19日(火)~9月28日(日)
場所:打田生涯学習センター
(平日の月曜日を除く午前9時~午後5時30分)
【問い合わせ】
紀の川市生涯学習課 電話:0736-79-3907
(平日の午前8時45分~午後5時30分)
紀の川市歴史民俗資料館 電話:0736-77-0090
(平日の月・火曜日及び祝日の翌日を除く午前9時~午後4時)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和7年度「心と視野を広げよう じんけん学習カレッジ」開催のお知らせ

紀の川市メール配信サービス 【観光・イベント情報】

令和7年度「心と視野を広げよう じんけん学習カレッジ」のお知らせ

気軽に学べるじんけん学習カレッジを開催します!
第1回 7月26日(土) 「人権映画会 映画『ズートピア』」
第2回 8月2日(土) 「僕たちはこう考える?!~知的・発達障害のある人のアタマの中~」
第3回 9月7日(日) 「優しさは悲しみから生まれる~石巻の避難所の壁にあった言葉~」
第4回 11月22日(土) 「『インターネット上に潜む部落差別』~インターネットの便利さと怖さ~」
第5回 1月23日(金)~25日(日) 「人権啓発ポスター展」

詳しくは紀の川市ホームページ(https://www.city.kinokawa.lg.jp/044/jinnkennkouza.html)もしくは広報紀の川6月号をご覧ください。

※第1回から第4回までは事前にお申し込みが必要です。
※手話通訳・要約筆記を必要とされる方は、各回開催日の2週間前までにお申し込みください。
※感染症や災害等の影響により、急遽講座を中止する場合がございます。ご了承くださいませ。

お問い合わせ・申込
和歌山県紀の川市西大井338 紀の川市役所生涯学習課
電話番号:0736-79-3907
FAX:0736-77-0917

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀の川市人権映画会のお知らせ

紀の川市役所人権映画会「梅切らぬバカ」
・日時:令和7年7月19日(土) 開場:12時30分/上映:13時30分
・会場:紀の川市役所 南別館「ホール田園」
・定員:400名(先着順)
・入場無料
※一時保育(満1歳から小学2年生まで)をご利用される方につきましては、事前に申し込みが必要です。

・ストーリー
 それぞれの特性に適切な対処が必要であるということわざの「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」から由来されるタイトルで、老いた母と自閉症の息子が地域コミュニティとの交流を通して自立の道を模索する姿を描いたヒューマンドラマ。

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

令和7年春巡業 大相撲紀の川場所を開催

紀の川市メール配信サービス 【観光・イベント情報】

幕内力士を含む総勢約200人の相撲団があと5日で、紀の川市にやってきます!!
紀の川市出身の千代雷山関も参加予定✨
本場所さながらの取組はもちろん、こども相撲、初っ切り、相撲甚句などの楽しみも盛りだくさんです。
迫力満点の大相撲を間近で見てみませんか?
全館土足厳禁なので、スリッパなどを持参ください。
また、会場の外では大相撲マルシェを開催します。マルシェだけの参加も大歓迎!!
ぜひみなさんお越しください。

🔸とき…4月1日(火)午前9時~午後3時
🔸ところ…紀の川市民体育館

▼くわしくはホームページを確認ください。
https://kinokawa.lme-sumo-jungyo.jp

【巡業・チケットに関する問い合わせ】大相撲巡業チケット事務局(℡0570-05-3366 オペレーター対応 午前10時~午後5時)
【配信】総務課(℡0736-77-2511 本庁3階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀の川市合併20周年記念事業 大相撲紀の川場所 チケット窓口特別販売実施

現在好評販売中である4月1日開催の紀の川市合併20周年記念事業「令和7年春巡業 大相撲紀の川場所」のチケットを窓口で販売します!
「各プレイガイドでの買い方が分からない」「座席の詳細を知って購入したい」「大相撲巡業チケット事務局の電話が繋がりにくい」という人は、この機会にぜひお買い求めください。

■とき…3月9日(日) 午前9時30分~午後4時
■ところ…紀の川市役所本庁1階 情報コーナー
■その他…
1.取り扱いは現金のみです。
2.チケットには限りがありますので、売り切れの場合はご了承ください。
3.混雑状況によっては、お待ちいただく場合もあります。

【巡業・チケットに関する問い合わせ】大相撲巡業チケット事務局(℡0570-05-3366 オペレーター対応 午前10時~午後5時)
ホームページ: https://kinokawa.lme-sumo-jungyo.jp
【配信】総務課(℡0736-77-2511 本庁3階)

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

「中コミ寄席」開催

「わかやま楽落会」による落語や音楽漫談を聴いて、楽しいひと時を過ごしませんか。

■日 時:令和7年3月9日(日)開演 午後1時30分~
■場 所:中貴志コミュニティセンター3階 大会議室
■入場料:無料
■定 員:100人(当日先着順)※チケット配布や御席予約は行いません。
■問合せ:中貴志コミュニティセンター まで
     紀の川市貴志川町上野山28(TEL 0736-65-1155)

主催:中貴志コミュニティセンター管理運営委員会

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

☆紀の川市合併20周年記念事業☆ 大相撲紀の川場所 こども相撲参加者募集

4月1日に実施する大相撲紀の川場所で、こども相撲を開催します。
ぜひ、関取と稽古してみませんか?

■とき…4月1日(火) 午前9時~正午
■ところ…紀の川市民体育館
■対象…市内在住の4歳~小学6年生の男子(相撲協会のきまりによる)
■定員…15人(応募多数の場合、抽選)
■申し込み…2月20日(木)午後5時までに下記フォームから申し込みください。
https://logoform.jp/form/5a8g/873339
抽選の結果は2月21日(金)以降に、入力いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
■その他…
1.稽古は、参加者と力士が1対1で行います。
2.参加の際は、まわしを着用(Tシャツ、スパッツなどの着衣は禁止。)まわしは贈呈します。
3.保護者1人と2階で終了まで観覧可能です。

【こども相撲に関する問い合わせ】
総務課(℡0736-77-2511 本庁3階)
【巡業・チケットに関する問い合わせ】
大相撲巡業チケット事務局(TEL:0570-05-3366 オペレーター対応 午前10時~午後5時)
https://kinokawa.lme-sumo-jungyo.jp

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

☆紀の川市合併20周年記念事業☆ 【チケット好評販売中】令和7年春巡業 大相撲紀の川場所を開催!!

幕内力士を含む総勢約200人の相撲団が紀の川市にやってきます!!
本場所さながらの取組はもちろん、特製弁当を食べながらの観戦など、巡業ならではの楽しみも盛りだくさんです。迫力満点の大相撲を間近で見てみませんか?
迫力満点のタマリ席、全体を観戦できる2階席など様々な座席を選択いただけます。お早めにお買い求めください!!

■とき…令和7年4月1日(火) 午前9時~午後3時

■ところ…紀の川市民体育館

■チケット販売…各プレイガイド(チケットぴあ・ローソンチケット・イープラス)、大相撲巡業チケット事務局で好評販売中。 
※車イス席をご利用の方は、電話で大相撲巡業チケット事務局へ申し込みください。
 ▷大相撲巡業チケット事務局 TEL:0570-05-3366

くわしくは、ホームページをご覧ください。
https://kinokawa.lme-sumo-jungyo.jp/

【巡業・チケットに関するお問い合わせ】
大相撲巡業チケット事務局(TEL:0570-05-3366 オペレーター対応 午前10時~午後5時)
【配信】
総務課(TEL:0736-77-2511 本庁3階) 

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

紀の川市産業まつり&食育フェア開催!!

”食育のまち 紀の川市”では、地場産品が大集合の『産業まつり』と”食”について考える『食育フェア』を合同で開催します。
恒例の農産物品評会では出品された自慢の農産物の販売や、おいしく体験・楽しく学習できる食育イベント、ステージでは「仮面ライダーガヴショー」をはじめ、「オジンオズボーン篠宮暁」と「代走みつくに」によるお笑いライブ、「藪下将人」による音楽ライブや「パフォーマーレオ」によるステージスタイルショーなど多彩なイベントが盛りだくさん!
また一般参加ができる「ねらえ‼ドンピシャ 何gあーる1GP2024!」、「やってみよう!食育クッキング!」では、参加賞に加え、優勝者には豪華景品もございます!
総合司会は和歌山で活躍中のMC「タレント のりちゃん」、進行に「宇和千夏」さんを迎え、子どもたちに大人気のふわふわ遊具や巡回水族館、もちまきなどもあって、家族みんなで楽しめます!
詳細等につきましては紀の川市HPをご覧ください。
URL:https://www.city.kinokawa.lg.jp/kankoshinko/2020-0520-1150-12.html
【お問い合わせ】
紀の川市役所農業振興課
TEL:0736-77-2511(代)

配信:紀の川市役所農業振興課
連絡先:0736-77-2511

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク

移動図書館運休のお知らせ

いつも移動図書館をご利用いただきありがとうございます。
移動図書館車 車両故障のため、
11月9日(土)の巡回を休止いたします。

ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

問合せ
河北図書館 TEL0736-78-2010
河南図書館 TEL0736-64-4614

図書館ホームページ https://www.city.kinokawa.lg.jp/library/

再生ボタンをクリックすると、音声を確認できます。

※再生できない方は、以下のリンクをクリックしてください。
音声リンク